- 和名
翠玉(すいぎょく)・緑玉(りょくぎょく)
- 英名
Emerald
- 硬度 7.5〜8
関連名
5月の誕生石、ベリル、緑柱石、合成エメラルド
5月の誕生石としても有名なエメラルドは、ダイヤモンド、ルビー、サファイアと並んで、世界四大宝石のひとつに数えられる天然石です。その名はギリシア語で「緑の石」を意味する「スマラグド」に由来し、古代フランス語の「エスメラルダ」を経て、「エメラルド」となったとされています。エメラルドは、「富と栄光」を象徴する石として古くから珍重されてきました。「ベリル」という鉱物のうち、緑色の色素を含んだものになります。石言葉に「幸運・希望・安定」を持ちます。