- 和名
モルガン石(もるがんいし)
- 英名
Morganite
- 硬度 7.5〜8
関連名
ローズベリル、ボロビエバイト、ピンクアクアマリン、ピンクベリル、緑柱石、愛情の石
モルガナイトは、アクアマリンやエメラルドと同じベリルの仲間で、マンガンを含有してピンク色や淡い赤紫色を発色したものを指します。透明度の高いものは、高級宝石としても重宝されます。その発色から「ローズベリル」、「ピンクアクアマリン」とも呼ばれることがあります。1911年にマダガスカルにてで発見され、発見者の名前に因んで名づけられました。石言葉は、「チャーミング」を意味し、パワーストーンとしては「円満な家庭」のお守りとして扱われております。