¥12,100税込
-
- 管理番号
- :200406112
-
- 型番
- :9-87 CH-NG
-
- 目安送料
- :0円~
チャロアイトはパワーストーン界ではスギライトやラリマー同様、世界三大ヒーリングストーンに数えられています。
粒内に見られる透明~白色の内包物はクォーツ(水晶)成分になります。
1連がサイズグラデーションになっており、1連の真ん中が大き目の粒で端になるほど粒が小さくなります。
ナゲットは形状が不揃いなため粒の大きさに差がございますので、予めご了承くださいませ。
材 質 |
チャロアイト(Charoite/チャロ石) |
サイズ | 約5.5-15.3×2.0-11.7mm(±1mm) |
穴径 約0.5mm | |
数・量 1連約44cmになります |
・パソコン、モニタの環境により色合いが変わる場合がございます。
・天然石のため不純物、内包物、色むら、天然キズ、ひび、カケが含まれる場合がございます。
・商品の検品は連毎に行っておりますので、商品中に不良粒が数粒混ざる場合もございます。また工場での加工の過程で研磨傷、研磨剤などが塗布されている場合もございます。
・1連表記の商品は実物より2cmほど短めで表記しております。1連中に不都合がございましたらその2cmより捻出して頂く方針で販売を行っております。
・粒販売は保証対象外となります。
・評価につきしては、弊社独自のものとなります。
・穴サイズはあくまで目安となります。記載のサイズと同サイズの通し具の場合では入らない可能性がございますのでワンサイズ小さなものをお勧めいたします。
・光学効果を持つ石に関しましては、必ずしも全ての粒に効果が現れているとは限りません。
・表記サイズは在庫中の最小値と最大値を記載したものとなり、その範囲内の商品をお届けになります。
チャロアイト
チャロアイトとは
チャロアイトは、ロシアのシベリア地方で発見された比較的新しい天然石の一種です。その名前は、発見された地域の名前である「チャラ」から取られ、結晶学的にはアンフィボールと呼ばれるグループに属しています。
チャロアイトは、紫色や緑色、黄色、茶色などの色を持つ美しい模様を持っています。これらの模様は、石の中に含まれる石英、フローライト、イリディウム、カルセドニーなどの鉱物が結晶化することによって形成されます。そのため、一つ一つの石の見た目はまったく異なるため、コレクターから愛される天然石の一つとなっています。
チャロアイトは、健康や幸福の象徴とされ、身に着けることでポジティブなエネルギーをもたらすと信じられています。また、ストレスを軽減するために使用されることもあります。
天然石の中でもチャロアイトは比較的新しい石であり、その美しさやパワーからコレクターやヒーリングの分野で人気を集めています。現在では、多くの宝石商や天然石の専門店で入手できるようになっています。
チャロアイトの鉱物説明
チャロアイトは、シリカテトラヘドロンとリン酸の複合体からなる鉱物であり、赤褐色から黒褐色の外観を持ちます。この鉱物は、1978年にソビエト連邦のシベリア地方で発見されました。チャロアイトは、天然石としても知られており、その美しさと珍しさから、コレクターやジュエリー業界で高く評価されています。
チャロアイトは、紫外線を照射すると、鮮やかな紫色に発光することがあります。また、その結晶構造から、熱や電気を伝導する性質を持つことが知られています。
この鉱物は、主にシベリア地方で産出されますが、その希少性から市場価値が高く、偽物が出回ることもあります。そのため、信頼できる販売業者から購入することが重要です。
チャロアイトは、天然石の中でも美しく、希少な鉱物であるため、コレクションの一部として所有することができます。また、ジュエリーとしても用いられ、個性的で美しいデザインのアクセサリーが多く存在します。天然石の中でも、チャロアイトは特に美しさや珍しさがあるため、注目を集めています。
チャロアイトの鉱物データ
英名 | Charoite |
---|---|
和名 | チャロ石 ちゃろせき |
化学式 | (K,Sr,Ba,Mn)15-16(Ca,Na)32[Si70(O,OH)180]・nH2O 主にシリケート鉱物で、カルシウム、ナトリウム、鉄、マンガン、アルミニウム、マグネシウムなどから成り立つ |
モース硬度 | 5~6 |
比重 | 2.5~2.8 |
結晶系 | 単斜晶系 |
屈折率 | 1.550~1.559 |
色 | 紫色や紫色がかった青色で、褐色や緑色 |
主な産地 | ロシア |
石言葉 | 癒し、洞察力、直感力、自己成長、自己啓発、感受性、調和、思いやり、精神力、洞察力、自己改善、心の平和、愛、純粋さ |
別名や誤称 |
チャロアイトの意味
チャロアイトは、ロシアの南ウラル山脈で発見された珍しい鉱物です。発見地のチャロア川にちなんで名づけられました。チャロアイトは、結晶の形状が不規則で、色は灰色、灰黄色、茶色、緑がかった黄色など様々です。
チャロアイトは、一般的に熱水鉱床の鉱物として見つかります。現在では、ロシアのチェリャビンスク州で主に採掘され、美しい装飾品や半貴石として利用されています。
チャロアイトには、肉眼では見えない微細な繊維状の結晶構造があり、これが独特の模様を形成する原因となっています。この繊維状の構造は、不透明な鉱物の中で光を反射させるため、チャロアイトの美しい色彩がよく引き立ちます。
チャロアイトには、身体的、精神的な健康に良いとされるパワーがあるとされています。特に、ストレスや不安を和らげ、心を落ち着かせる効果があるとされています。また、直感力や創造力を高めるとも言われています。
チャロアイトは、稀少で美しい鉱物であり、独特な模様が魅力的です。また、身体的、精神的な健康に良いとされるパワーがあることから、人々に愛されています。
チャロアイトの歴史
チャロアイトは、1980年代初頭にロシアの南ウラル山脈で発見された珍しい鉱物です。発見者は、ロシアの地質学者、エフゲニー・ドロビャノフ氏で、当時、チェリャビンスク地方の地質学調査団に所属していました。
当初、ドロビャノフ氏はこの石をジャスパーと誤解していましたが、より詳しい調査の結果、新しい鉱物であることが判明しました。この鉱物は、ドロビャノフ氏の故郷にちなんでチャロアイトと命名されました。
チャロアイトは、最初は地質学者やコレクターの間でのみ知られていましたが、1990年代に入ると、ヨーロッパやアメリカ合衆国で注目を集め始めました。その美しい色彩と独特の模様が魅力的で、半貴石や装飾品として利用されるようになりました。
現在、ロシアのチェリャビンスク州で主に採掘されていますが、品質が高く希少なため、高価な石として扱われています。チャロアイトは、その美しさとパワーのため、人々に愛されている鉱物の一つです。
チャロアイトのお手入れについて
チャロアイトは、紫色の結晶が特徴的な美しい天然石です。パワーストーンとしても人気があり、持ち主に幸運をもたらすとされています。ですが、長期間の使用やお手入れを怠ると、汚れや傷がついてしまうこともあります。そこで、チャロアイトのお手入れについてご紹介します。
まず、チャロアイトは水に弱いため、水洗いは避けましょう。代わりに、柔らかい布やブラシを使用して、汚れを軽くこすり落とす方法がおすすめです。また、汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた水で拭いてから、すぐに水で洗い流してください。
次に、チャロアイトは硬度が低いため、他の天然石や硬い物と接触すると傷つきやすいです。そのため、保管する際には、ビーズや他のパワーストーンと一緒に入れる場合は、軟らかい布で包んでから保管するようにしましょう。また、チャロアイトは直射日光や高温多湿の場所も避け、涼しい場所に保管することが大切です。
最後に、チャロアイトは浄化やエネルギーを整えるために、月光浴やセージの煙などで浄化することができます。月光浴は、満月の日にチャロアイトを直接月光に当てることで、負のエネルギーを取り除くことができます。また、セージの煙を当てることで、浄化効果を高めることもできます。
以上が、チャロアイトのお手入れについてのご紹介です。汚れや傷つきを防ぐために、定期的にお手入れをすることをおすすめします。そして、チャロアイトを大切に扱い、美しい状態を保ちましょう。
チャロアイトの浄化方法について
チャロアイトは、美しいパターンと色彩の天然石であり、精神的な安定と内面の調和をもたらすと信じられています。しかし、使用するたびにチャロアイトには負のエネルギーが蓄積され、浄化が必要になります。
浄化方法はいくつかありますが、最も簡単な方法は水での浄化です。水に浸けることで、負のエネルギーを洗い流すことができます。ただし、水に浸けすぎると、チャロアイトの色や模様が変わることがありますので、注意が必要です。また、水に浸す前に、表面の汚れを軽く拭き取ることをお勧めします。
もう1つの方法は、燃えさしでの浄化です。火にかざすことで、負のエネルギーを焼き尽くすことができます。ただし、火にかざしすぎると、チャロアイトの表面が傷つくことがありますので、時間に注意してください。
最後に、クリスタルクラスターを使用する方法もあります。クリスタルクラスターは、自然な浄化力を持っているため、チャロアイトを置いておくだけで、浄化が行われます。クリスタルクラスターを使用する場合は、定期的にクリスタルクラスター自体も浄化する必要があります。
以上のように、水や燃えさし、クリスタルクラスターなどを使用して、チャロアイトを浄化することができます。パワーストーンやビーズといった天然石の一種であるチャロアイトを使う際には、定期的な浄化を行うことで、常に最高のパワーを発揮できるようにしましょう。
NewArrival新入荷アイテム
-
マダガスカル産 ディープローズクォーツ 丸玉ブレス 8mm【1コ販売】
¥ 3,900(税込) -
マルチカラーフローライト 丸玉 6mm【1連販売】
¥ 1,400(税込) -
ラピスラズリ 丸玉ブレス 6mm 【1コ販売】
¥ 1,700(税込) -
タンザニア産 グリーンムーンストーン 丸玉ブレス 6mm【1コ販売】
¥ 3,600(税込) -
ルチルクォーツ ナゲット 4~9mm【1連販売】
¥ 600(税込) -
天然水晶 クリスタルクォーツ チップ+スターカット 丸玉ブレス 10mm【1コ販売】
¥ 2,000(税込) -
天然水晶 クリスタルクォーツ チップ+スターカット 丸玉ブレス 8mm【1コ販売】
¥ 1,700(税込) -
【粒販売】合成ルビー 128面カット 丸玉 6mm[プレミアムカット]【4粒販売】
¥ 680(税込) -
【粒販売】合成ルビー 128面カット 丸玉 8mm[プレミアムカット]【2粒販売】
¥ 720(税込) -
【粒販売】ヌーマイト 丸玉 8mm【10粒販売】
¥ 390(税込)
-
1
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
2
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28